子育て

子供より旦那優先だと愛情不足になる?毒親育ちの私はこう思う

本ページはプロモーションが含まれます

閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。

私の親はいわゆる毒親だと思います。高圧的な父と依存的な母のもとで育ちました。

そして私は不安・パニック障害を抱えています。

「子供より旦那優先だと愛情不足になる?」という問いに対して、

私の個人的な答えは「夫婦仲が良いか悪いかで違うと思う」です。

夫婦仲が悪く、でも「見捨てられたくないから旦那優先になる」と言う場合は、

子供は「母親は自分に無関心だ(愛情不足)」と思っているかもしれません。

どういうことか、私の生い立ちや今の現状をお伝えしたいと思います。

結論:夫婦仲が良いなら問題ないと思う

結論は「夫婦仲が良い」なら、そんなに問題ないと思います。

(よほど「子供に無関心でない場合」ですけど)

多分ですが子供は「父も母もお互いのことを大切にしてるんだな」

「だから自分も『自分を愛してくれる人』を探そう」と思うかもしれません。

なので自立も早いと思います。

子供が自立できるってことはいい家庭だと私は思います。

というのも、私は「夫婦仲が悪い」家庭で育ちました。

父は「自分がこの家の中で一番偉い」と思われたいタイプでした。

なので母(妻)や子供に対しても見下す言動が多かったです。

そして母は専業主婦でした。

父は「男は稼ぎ、女は家を守る」と言う考え方だったので、

母は「専業主婦にならざるを得なかった」と言う方が正しいかもしれません。

つまり母は「父に見捨てられないように行動する」必要がありました。

実家は遠方で、早く嫁に行けと言われてたので「見捨てられ不安」があったんですよね。

父に見捨てられたら生きていけない、だから子供より旦那の機嫌を優先する。

なので常に「父の機嫌を損ねないような言動」をしていました。

夫婦仲が悪いと、母は「父から気に入られること」に必死になり、

「子供の気持ちに目を向ける所」まで余裕がありません。無関心なんですよね。

そして「父が納得できる子供」になるよう、支配的に育てようとします。

つまり子供は「自分らしい人生」を生きられなくなります。

「見捨てられ不安」の母親に育てられた子供

私は今、どのような大人になったかと言うと、

母と同じく「見捨てられ不安」を抱えていますし、

(父と母の仲が良くなかったので)間を取り持つような人生を送ってきましたし、

女は男に付き従い(支配され)、機嫌を損ねないようにすべきだ、

という「歪んだ考え方」を持つようになってしまいました。

つまり無意識に「母親と同じような自分」になっていたんですよね。

他人に見捨てられたくないから「自分の気持ちにフタをする、嘘をつく」

とくに男の人には「服従的」になる(怖いのでNoと言えない)

人間関係の厄介ごとにも、いつの間にか踏み込んでしまう、など、

20代のころから「生きづらさ」を抱えていました。

特に「支配的な人」から好かれることが多くて、とても辛かったです。

その「生きづらさ」は何だろうと本を読み漁った結果、

自分は「歪んだ考え方」の親の元で育ったことを知り、

今まで自分の人生を生きていなかった(親のために生きていた)事を知り、

もしかして「親と同じような事」を娘にもやっていたのではないかと言う、

強い自己否定感にさいなまれ、不安・パニック障害となりました。

「自分は何のために生まれてきたんだろう」って悲しくなりました。

「夫婦仲が良いか悪いか」がキーポイント

夫婦仲が良ければ「いつまでもバカップルみたいで恥ずかしい」

と思う一方「そんな2人から私は生まれたんだな」と思えると思います。

つまり「私は望まれて生まれてきた」と思えるという事です。

「自分の存在には価値がある」自己肯定感のある子に育つと思います。

しかし、夫婦仲が悪く、母親が父親の機嫌をうかがうような家庭で育った場合、

私のように「私は何のために生まれてきたんだろう」と無価値観を抱きます。

夫婦仲を取り持つために生まれてきたのか、

親の期待を満たすために生まれてきたのか、

「自分らしさ」を見つけられずに大人になっていくかもしれません。

そして娘の場合は「母親と同じような大人」になるかもしれません。

「女のモデルケース」が母親なので、母親のような女性になってくるんですよね。

無意識に育つと、たぶん親と同じような人間になると思います。

なので「夫婦仲が良くて旦那優先になる」のなら多分大丈夫ですが、

(子供的には「いつもお父さんかよ」って面白くないかもしれませんが)

年頃になれば「そんな夫婦になれるパートナーを探したい」と思うかもしれませんし、

自立も早いかと思います。「自立」は子供が健全に育った証拠です。

「旦那に見捨てられたくなくて、旦那の機嫌を損ねないために旦那優先になる」場合は、

子供は「自分のことに関心を寄せてくれてない(愛情不足)」と感じるかもしれません。

そうなるといつまでも「子供→母親→父親」という一方通行で、

満たされない気持ちを抱えながら、いつまでも自立できない子になるかもしれません。

まとめ

私の親族は「見捨てられたくないから父親に従う母親」が多いです。

つまり「見捨てられたくないから旦那優先になる」と言う母親です。

そんなもとで育った子供はどうなっているかと言うと、

実家から逃げるように離れた私は「不安・パニック障害」で生きづらさを抱えていますし、

いとこは「結婚しても実家に入り浸る(いつまでも親元から離れない大人)」

となっています。自立したとしても病む、自立できなければ親と依存関係になります。

子供が「親との依存関係に満足している」なら、それでいいと思います。

でも私は「子供が安心して、自分から自立したいと思えるような子に育てたい」

と思っています。

なので、できるだけ「夫婦仲良くいられるように」気を付けています。

とはいっても子供も大事、夫も大事、でも私が一番大事。

「仲良くいたいけど、自分を犠牲にしてまで夫に尽くすのはやめよう」と思っています。

私にできるのは「娘の良いモデルケースになる事」かなと、最近は思っていますね。

▼「夫の顔色をうかがいながら生活してるな」と思ったら、この本がおすすめです

夫婦仲が悪いと子供に依存する?→親と子が共依存の関係になります 閲覧ありがとうございます。 両親の仲が悪い家庭で育った主婦、はつがカエデです。 私は「父が身内に厳しく、母は父に従...
夫婦仲が悪い原因は「子供のように甘えたい」同士だから 閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。 夫婦仲の悪い親の元で育ち、夫とも一時期色々ありました。 (夫はうつにな...