閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。
今年4月、私の娘は小学校に入学しました。
この記事をご覧のあなたも、
もうすぐお子さんの入学式を控えているのではないでしょうか?
それとも「フォーマル服を買うの忘れてた!」と焦っているところでしょうか?
(…実は私も、うっかり忘れてしまっていた一人です💦)
そこで今回は、私の実体験をもとに、下記の内容をまとめました。
- 入学式のフォーマル服を買い忘れたときのエピソード
- 服をいつ、どこで買えばいいのか?
- 家にあるワンピースで代用できるのか?
入学式の準備に、少しでも役立ててもらえたら嬉しいです!
3月末に買い忘れたことに気付く

娘の入学式は4月の初旬でした。ランドセルは早めに準備していたんです…。
でも、入学式の服のことをすっかり忘れてました!
思い出したのは3月末。「やばい!どうしよう…!」と焦りました。
「まぁ、フォーマル服ならいつでも売ってるでしょ…」と軽く考えてたんですが、
しまむら、ユニクロ、イトーヨーカドーなど、近くの店を回っても、どこにもない!!!
本当に焦りました。「このままだと娘だけ普段着で入学式に出ることになるかも…」
念のため、いろんな公立小学校の入学式の写真を調べてみました。
すると女の子はみんなフォーマルなアンサンブルを着てる!
「これはまずい…!」と思いました。入学式早々、娘だけ浮いてしまう…!
慌てて、家にあったユニクロの夏用ワンピースに、
イトーヨーカドーで買った、少し厚手の白いカーディガンを合わせて、
家にあったコサージュをつけて、なんとかそれっぽく仕上げました。
結果、残念ながら娘だけちょっと浮いてました…みんな下のようなフォーマル服…。

本当に娘には申し訳ないことをしてしまいました…。
こうならないように、入学式の服は早めに準備しておくのがおすすめです(泣)
小学校の入学式の服っていつ買うの?
色んなHPを調べてみたところ「1月~2月中旬まで」がベストなようです!
3月だと、店舗での取り扱いがなくなる可能性があります。
私と同じ失敗をしないように気を付けましょう(;’∀’)
女の子の服ってどこで買う?他の子とかぶりたくない…
しまむら・イオン・イトーヨーカドー・ユニクロなど、身近なお店はいくつかあります。
でもこういうお店って、シーズンが終わると「お店に置かなくなる」んですよね。
実際、私も3月末にフォーマル服を探しに行ったんですが、どこも売り切れ状態…。
お店の店員さんにも聞きましたが「もう置いてない」とのこと…💦
そしてもうひとつの悩みが「お店の服は被りやすい」という点。
みんな近場でサクッと買いたい。試着もできるし、やっぱり便利ですからね。
でも、こう思いますよね。
このあたりを重視したいなら、楽天市場がおすすめです!
楽天市場ならいつでもフォーマル服がおいてある。
多分だけど「ピアノの発表会」などで常に需要があるからだと思います。
なので「買い忘れちゃった!」となっても、発送日さえ間に合えば大丈夫!
そして何より、かわいくて、おしゃれなデザインがたくさんあります。
お店で探すより「これだ!」という一着に出会えると思いますよ。
▼楽天市場でおすすめの「子供フォーマル服」のお店
キャサリンコテージ家のワンピースでもいける?
「家にあるワンピースでいけるかな…?」って思いますよね。
紺や黒のワンピースなら、小学校の入学式でも使えると思います!
ただし「ちょっと厚手でしっかりした生地のワンピース」がおすすめ。

というのも、夏用のペラペラワンピースだと、
どうしても普段着感や安っぽさが出てしまうんです…。
私の娘も、ユニクロのピンクの薄手ワンピースで入学式に出席したのですが、
周りの子たちはしっかりしたフォーマルワンピースを着ている中、
娘だけペラペラのワンピースだと…やっぱりちょっと浮いて見えちゃいました…。
薄いとシワができやすいから、それがどうも安っぽく見えて…ごめん娘…💦
だからこそ、生地の厚みは大事だと思いました。
またフォーマルな場所なので、柄が派手なワンピースも浮いてしまいます。
フォーマルっぽく見せるには
- 無地(なるべく紺か黒、もしくは白かグレー)
- ペラペラではなくて少し厚手
- 裾に少しラインやレースがついたシンプルなもの
- +カーディガン(ワンピースが黒系なら白、白系なら黒か紺)
ここに100均でもいいのでコサージュを胸元に着ける。
これだけでグッとフォーマル感は出せると思います!
靴は「うわぐつ」に履き替えてしまうので、
そこまで気にしなくてもOKだと思いました!
写真撮影も見えるのは「頭からお腹あたりまで」ですからね。

まとめ
小学校入学式のフォーマル服は、1月~2月中旬が販売のピークです。
それ以降を過ぎると、売り場からフォーマル服が無くなってしまいます!
3月末に買いに行ったときには、どこのお店も置いてない状態でした。
そのためフォーマル服は「1月~2月中旬」に用意しておくようにしましょう。
楽天市場ではいつでも安定して販売されているためおすすめです。
他の子と被りたくないなら、楽天市場を活用しましょう!
商品の発送日・到着日が入学式に間に合うか、よく確認しましょう!
▼楽天市場でおすすめの「子供フォーマル服」のお店
キャサリンコテージ